交流会日程

店舗経営者倶楽部とは

店舗経営者やオーナーが店舗経営で
悩まない様に、
リアルな一次情報を共有し合う
「ボランティタリーチェーン」です。
店舗経営の廃業の一番の理由は、
心が折れる事だと思っております。
失敗リスクを最小限に抑えて
“資産になる店舗作り”
がこの会のテーマです。

こんな方におすすめ

  • 宗教感やマルチ感がない
    交流会に参加したい
  • これからFCに加盟しようか
    迷っているが情報がない
  • 良いフランチャイズの
    情報を探している
  • 店舗経営をより詳しく知りたい
  • 広告運用や店舗経営の
    テクニックを知りたい
  • 仕入れや備品を安く買いたい
  • 信頼できる仲間に
    店舗を売りたい/買いたい
  • 宗教感やマルチ感がない
    交流会に参加したい
  • これからFCに加盟しようか
    迷っているが情報がない
  • 良いフランチャイズの
    情報を探している
  • 店舗経営を
    より詳しく知りたい
  • 広告運用や店舗経営の
    テクニックを知りたい
  • 仕入れや備品を
    安く買いたい
  • 信頼できる仲間に
    店舗を売りたい/買いたい

こんな方におすすめ

こんな人が加盟しています

こんな人が加盟しています
現在180名の会員がおります。
飲食店/サロン/ジム/訪問治療等
こんな人が加盟しています

購入特典

20名以上の講師による
数十本以上のWEBセミナー

会員同士による
グループチャット

月に何度でも参加できる交流会参加券
(仙台/東京/名古屋/大阪/岡山/福岡)

店舗経営者俱楽部内での
店舗のクローズドM&A

購入特典1

20名以上の講師による
数十本以上のWEBセミナー

購入特典2

会員同士による
グループチャット

購入特典3

月に何度でも参加できる交流会参加券
(仙台/東京/名古屋/大阪/岡山/福岡)

購入特典4

店舗経営者俱楽部内での
店舗のクローズドM&A

加盟者の声

https://tenpo01.jp/wp-content/themes/quadra_biz001/img/common/no_avatar.png
堀田さん

ゾス!ヘッドミントの堀田です!
この教材を買ったは良いが一話の途中までしか見てません
しかし、私が買ったのは店舗経営者クラブの”オフ会参加券”
ある程度の事は自分で調べたら納得する事が出来るので、誰かから直接教わるという事がなくやってきました
この店舗経営者クラブのオフ会に集まる方は、数ある異業種交流会でも戦闘力が高い人ばかり
しかも、誰も繁友さんを崇拝してないので、宗教感が全くない!(←ここめっちゃ大事)
異業種交流会を嫌う人程、オフ会に参加する為に買った方が良い
居酒屋奢るにつられて書きましたが、本心です

https://tenpo01.jp/wp-content/themes/quadra_biz001/img/common/no_avatar.png
田中さん

自分は繁友さんにゴリ押しで買わされたのが始まりですが、今ではほんとに買って良かったなって心から思ってます。
店舗出店の為のマニュアルのはずが今では店舗経営の基本が学べるコミュニティとなってます。
定期的に行われる交流会やセミナーで経営者や意識の高いビジネスマンとの繋がりが出来たり、先輩方から学んだことを自分のビジネスの役に立つ情報が盛り沢山です。
普通はこういうコミュティーはサブスクが多いですが、買い切りなのでほんとにお得です。
出店予定がない人でも価値があるコミュニティだと思います!

https://tenpo01.jp/wp-content/themes/quadra_biz001/img/common/no_avatar.png
佐藤さん

長らく店舗を探しておりましたが、何度申し込んでも事務所使用とかち合い、大家さんの審査で負けておりました。しげともさんの個人面談でアドバイスいただき、FC加盟資料やビジネスモデル、現在の市場の伸び、お客様のペルソナ迄を資料作成しました。周辺住民の平均年収も調査し、このエリアでオープンするメリットをプレゼンし、初めて事務所使用に勝つことが出来ました。
又、別の物件では残置物の処分に関しても家賃発生のタイミング等、双方にメリットがある形で全て前テナント様に処分いただく交渉に成功し、処分費の40万円程がコストカットできました。
コミュニティのメリットについてですが、FCオーナーは勿論、独自のブランドで店舗経営されている方も多く、参加するだけで多くの知見が得られます。加えて店舗経営者だけでなく、各分野のスペシャリストの方がおられますので、広告や資料作成でに関してもアドバイスをいただいたり、実際の発注を出来る事も大きなメリットです。

よくある質問

Q.まだ店舗経営を始めていませんが加盟できますか?

A.もちろん加盟できます!
これから店舗経営を始める方の為のフランチャイズです。
交流会を通じて先輩店舗経営者から話を聞くことは何よりも有益です。
また、店舗経営の基礎知識はジャンルごとのWebセミナーの録画を視聴すれば勉強できます。

Q.時間が無くて交流会に参加できないです。

A.毎月WEBセミナーを開催しており、WEBセミナー終了後に相談会&雑談会で全国の店舗経営者と交流できます。

Q.繁友さんは店舗経営者として実績はありますか?

A.ありません!!
痩身エステサロンとドライヘッドスパ専門店の経営をしていまして、少しずつ良くなりましたが今でも苦労しています。
この店舗経営者倶楽部では繁友が加盟店さんに店舗経営を教えません。
繁友と一緒に店舗経営を勉強して実践して、仲間と一緒に「資産になる店舗を作る」ことがコンセプトです。
私よりも店舗経営者として経験や実績がある方が多いので、半人前の私も沢山教えてもらっています。

Q.店舗経営の実績がないので、ノウハウや情報を聞くばかりでテイカーだと思われそうで心配です。

A.テイカー大歓迎です。
初めは誰でもテイカーであるべきです。沢山のことを学びトライして自店舗の業績を上げて実績を作り
これから店舗経営を始める方に教えてあげてください!
教えることで自分自身が成長できることを理解している方や優しい方が多いので沢山教えてくれます。
加盟金を払っているので、遠慮せずに店舗経営者倶楽部を使い倒してください!

Q.交流会とかって宗教とかマルチっぽいので良いイメージがない

A.私にカリスマ性がないので、宗教感やマルチ感が最もないコミュニティ!と自負しております。
様々なビジネスコミュニティがありますが、店舗経営者俱楽部は「店舗経営者」という属性に絞っており「それ分る(笑)」という様な独りぼっちになりにくい会です。

Q.こういう会って主催が儲けようとしてるだけだよね?

A.初期費用は必要なものの、それ以外の費用は一切かかりません。なんなら毎月全国の会場に足を運んでいるので、このままだと赤字です(笑)。

主催者プロフィール

繁友
会社名 店舗情報サービス株式会社
所在地 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8番2号
BIZMARKS日本橋茅場町6階
代表取締役 繁友健志
TEL 03-6161-6085
 
ドライヘッドスパと痩身サロンを2店舗経営。
店舗専門の不動産屋として、大手FCチェーンの物件アドバイザーとし参画している経験があります。
しかし、FC本部の情報を鵜吞みにして「こんなに大変って知らなかった・・・」という経験を実際にしてきています。
赤字が続き、試行錯誤を繰り返し売上が倍増したと思ったら利益がほとんど残っていない…
黒字になって軌道に乗ったと思ったら再び売上減で赤字転落も経験しています。
私自身、こういったコミュニティがあれば良いなと思ったのが、店舗経営者俱楽部の始まりです。
店舗経営で実績がある訳ではなく、私自身会員さんから学んでいる為、誰も私を崇拝しない(してくれない)ので、宗教感やマルチ感が全くないと言われております。
皆様の参加お待ちしております。
TOP